剣術 刀受け
剣術 刀受け一覧です。| 刀受け | |||||||
| 技名 | 熟練 | 攻撃力 | 構え | 種別 | 敵太刀筋 | 装備可能流派 | 備考 |
| 逸刃一閃 そらしばいっせん |
12 | 15(15) | 上段 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 引き手小太刀 ひきてこだち |
13 | 16(16) | 正眼 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | 転倒 |
| 引手送り ひきておくり |
12 | 15(15) | 下段 | 受け | 切上 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 白碗 はくわん |
14 | 31(15→16) | 下段 | 受け | 横払 | 多江一講薩長他 | 転倒、よろけ |
| 受流捻打 うけながしひねりうち |
13 | 16(16) | 八相 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | 転倒 |
| 鉄扇返し てっせんがえし |
13 | 16(16) | 八相 | 受け | 突き | 多江一講薩長他 | 転倒 |
| 白刃受け しらはうけ |
11 | 14(14) | 納刀 | 受け | 切下 | 抜 | |
| 首投げ くびなげ |
10 | 5(5) | 納刀 | 受け | 横払 | 抜 | 転倒 |
| 十字受 じゅうじうけ |
11 | 14(14) | 上段 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 添手返し そえてがえし |
12 | 15(15) | 上段 | 受け | 横払 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 切上受 きりあげうけ |
12 | 15(15) | 正眼 | 受け | 切上 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 切上受連斬 きりあげうけれんざん |
14 | 31(15→16) | 正眼 | 受け | 切上 | 多江一講薩長他 | 転倒、よろけ |
| 払流 はらいながし |
12 | 15(15) | 下段 | 受け | 突き | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 土竜 もぐら |
12 | 15(15) | 八相 | 受け | 切上 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 横受返し よこうけかえし |
12 | 15(15) | 八相 | 受け | 横払 | 多江一講薩長他 | |
| 柄留 つかどめ |
12 | 15(15) | 納刀 | 受け | 切下 | 抜 | 転倒 |
| 上一文字 かみいちもんじ |
13 | 16(16) | 上段 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | 転倒 |
| 左右受け さゆううけ |
13 | 16(16) | 上段 | 受け | 横払 | 多江一講薩長他 | 転倒 |
| 踊葉 おどりば |
11 | 14(14) | 正眼 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 横捌き よこさばき |
12 | 15(15) | 正眼 | 受け | 横払 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 横捌き円斬 よこさばきえんざん |
13 | 16(16) | 正眼 | 受け | 横払 | 多江一講薩長他 | 転倒 |
| 玄武送り円斬 げんぶおくりえんざん |
16 | 17(17) | 下段 | 受け | 切上 | 一 | 転倒、出血 |
| 防刃 ぼうは |
11 | 14(14) | 下段 | 受け | 横払 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 鬼縛り おにしばり |
14 | 31(15→16) | 八相 | 受け | 横払 | 多江一講薩長他 | 転倒 |
| 体預け たいあずけ |
11 | 6(6) | 納刀 | 受け | 突き | 抜 | 転倒 |
| 籠手返し こてがえし |
12 | 15(15) | 上段 | 受け | 切上 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 摺落 すりおとし |
11 | 14(14) | 上段 | 受け | 横払 | 多江一講薩長他 | |
| 乗抑 のりおさえ |
11 | 14(14) | 正眼 | 受け | 突き | 多江一講薩長他 | |
| 乗抑刹那 のりおさえせつな |
13 | 16(16) | 正眼 | 受け | 突き | 多江一講薩長他 | 転倒 |
| 誘い打ち さそいうち |
11 | 14(14) | 下段 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 捻刀 ひねりがたな |
12 | 15(15) | 下段 | 受け | 横払 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 打落 うちおとし |
11 | 14(14) | 八相 | 受け | 切上 | 多江一講薩長他 | |
| 張 はり |
11 | 14(14) | 八相 | 受け | 突き | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 巴投 ともえなげ |
8 | 3(3) | 納刀 | 受け | 切下 | 抜 | 転倒 |
| 薩摩背負い投 さつませおいなげ |
16 | 17(17) | 上段 | 受け | 切下 | 薩 | 転倒 |
| 閃破 せんぱ |
12 | 15(15) | 上段 | 受け | 突き | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 入身搗上 いりみすりあげ |
13 | 16(16) | 八相 | 受け | 切上 | 多江一講薩長他 | 転倒 |
| 打払 うちはらい |
11 | 14(14) | 八相 | 受け | 横払 | 多江一講薩長他 | |
| 捻抑 ひねりおさえ |
11 | 14(14) | 納刀 | 受け | 切上 | 抜 | よろけ |
| 抜刃払い ぬきはばらい |
11 | 14(14) | 納刀 | 受け | 突き | 抜 | 転倒 |
| 乱破 らっぱ |
13 | 16(16) | 上段 | 受け | 切上 | 多江一講薩長他 | 転倒 |
| 破邪閃 はじゃせん |
14 | 29(14→15) | 上段 | 受け | 突き | 多江一講薩長他 | 転倒、よろけ |
| 切上返し きりあげかえし |
11 | 14(14) | 正眼 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 叩刃追突 たたきばおいつき |
11 | 14(14) | 正眼 | 受け | 切上 | 多江一講薩長他 | |
| 受刃巻払 うけばまきはらい |
12 | 15(15) | 下段 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 巻払昇打 まきはらいしょうだ |
13 | 16(16) | 下段 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | 転倒 |
| 即是 そくぜ |
14 | 29(14→15) | 下段 | 受け | 突き | 多江一講薩長他 | 転倒、よろけ |
| 東雲 しののめ |
16 | 44(14→15→15) | 下段 | 受け | 突き | 長 | 転倒 |
| 受刃流し うけばながし |
12 | 15(15) | 八相 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | |
| 強打 こわうち |
12 | 15(15) | 八相 | 受け | 突き | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 腰車 こしぐるま |
9 | 4(4) | 納刀 | 受け | 切上 | 抜 | 転倒 |
| 流し刃 ながしば |
11 | 14(14) | 上段 | 受け | 切上 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 突き返し つきかえし |
11 | 14(14) | 上段 | 受け | 突き | 多江一講薩長他 | |
| 組み送り くみおくり |
12 | 15(15) | 正眼 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 鋼太刀 はがねたち |
11 | 14(14) | 正眼 | 受け | 横払 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 巻込 まきこみ |
12 | 15(15) | 正眼 | 受け | 突き | 多江一講薩長他 | |
| 受け送り うけおくり |
11 | 14(14) | 下段 | 受け | 切上 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 我流腹打斬 がりゅうふくだざん |
13 | 16(16) | 下段 | 受け | 切上 | 多江一講薩長他 | 転倒 |
| 受け流し うけながし |
11 | 14(14) | 下段 | 受け | 突き | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 叩き摺上 たたきすりあげ |
11 | 14(14) | 八相 | 受け | 切下 | 多江一講薩長他 | よろけ |
| 脇指受け わきざしうけ |
13 | 16(16) | 納刀 | 受け | 切上 | 抜 | 転倒 |
| 膝打 ひざうち |
12 | 15(15) | 納刀 | 受け | 横払 | 抜 | |
| 膝打 二撃 ひざうち にげき |
14 | 29(14→15) | 納刀 | 受け | 横払 | 抜 | 転倒 |
| 銃身受け返突 じゅうしんうけへんとつ |
14 | 14(14) | 銃剣 | 受け | 切下 | 銃 | |
| 銃身受け横払 じゅうしんうけよこはらい |
15 | 15(15) | 銃剣 | 受け | 切下 | 銃 | |
| 銃身受け銃撃 じゅうしんうけじゅうげき |
16 | 16(16) | 銃剣 | 受け | 切下 | 銃 | |
| 巻上銃剣突き まきあげじゅうけんつき |
14 | 14(14) | 銃剣 | 受け | 切上 | 銃 | |
| 巻上銃剣斬り まきあげじゅうけんきり |
15 | 15(15) | 銃剣 | 受け | 切上 | 銃 | |
| 巻上銃撃 まきあげじゅうげき |
16 | 16(16) | 銃剣 | 受け | 切上 | 銃 | 転倒 |
| 銃身止め切上 じゅうしんとめきりあげ |
14 | 14(14) | 銃剣 | 受け | 横払 | 銃 | |
| 銃身止め突き じゅうしんとめつき |
15 | 15(15) | 銃剣 | 受け | 横払 | 銃 | |
| 銃身止め銃撃 じゅうしんとめじゅうげき |
16 | 16(16) | 銃剣 | 受け | 横払 | 銃 | 転倒 |
| 張返し銃柄打 はりてがえしじゅうつかうち |
14 | 14(14) | 銃剣 | 受け | 突き | 銃 | |
| 張返し銃剣斬 はりてがえしじゅうけんぎり |
15 | 15(15) | 銃剣 | 受け | 突き | 銃 | |
| 張返し銃撃 はりてがえしじゅうげき |
16 | 16(16) | 銃剣 | 受け | 突き | 銃 | 転倒 |