TOP/マップ説明/任務出現についての質問
連携技一覧/任務出現表/ムービー出現表/同行隊士一覧/隊士セリフ集
MAPアイコン
(バツ):敵出現地点
(マル):スタート地点 ――(線):ルート
※画像が見えない場合は、「画面内で右クリック」→「最新の情報に更新」を押すか、
または、「画像の上で右クリック」→「画像の表示」を押してください。
佐幕編 四章任務
囮任務/不逞浪士討伐-壱-/変装浪士討伐/市街探索/不逞浪士捕縛-壱-/不逞浪士討伐-弐-/隊士説得不逞浪士討伐-壱- | ||
![]() ![]() 旅籠(京都) ※クリックで拡大(別窓) |
味方情報 | 敵情報 |
選択可能 選択可能 --- |
林崎 真吉(薩摩藩) | |
任務概要 | 取得可能剣術 | |
旅籠に不逞浪士が多数集結しているとの情報が入った。 踏み込み、討伐せよ。 首領格の人物が現れた場合、これを討て。 |
薩摩剣術 他派剣術 |
|
攻略指南 | ||
敵浪士を15人倒すと、×地点に林崎真吉が出現します。 |
市街探索 | ||
![]() 市街地(京都) |
味方情報 | 敵情報 |
選択可能 --- --- |
水戸 海北(土佐藩) | |
任務概要 | 取得可能剣術 | |
洛中に不逞浪士が潜伏している。 見つけ出し、討伐せよ。 |
江戸新派剣術 一刀流剣術 他派剣術 |
|
攻略指南 | ||
×地点に行くと水戸海北が出現します。 |
不逞浪士討伐-弐- | ||
![]() ![]() 商屋(京都) ※クリックで拡大(別窓) |
味方情報 | 敵情報 |
選択可能 選択可能 --- |
永岡 良奈(長州藩) | |
任務概要 | 取得可能剣術 | |
商屋に不逞浪士が集結している。首領格の男を引っ張り出し、これを討て。 | 講武所剣術 長州剣術 他派剣術 |
|
攻略指南 | ||
敵浪士を10人倒すと、×地点に永岡良奈が出現します。 |
不逞浪士捕縛-弐- | ||
![]() ![]() 旅籠(京都) ※クリックで拡大(別窓) |
味方情報 | 敵情報 |
山崎 烝 --- --- |
--- | |
任務概要 | 取得可能剣術 | |
不逞浪士共が集結しているとの報が入った。 今回は出来るだけ殺さぬよう、捕縛せよ。 なお、槍や銃剣を装備していると、敵を捕縛することが出来ない。 刀を持ち、山崎と協力して捕縛に向かえ。 |
長州剣術 他派剣術 |
|
攻略指南 | ||
5人捕縛すれば成功です。 |
修羅場 | ||
![]() 山道(京都) |
味方情報 | 敵情報 |
--- --- --- |
--- | |
任務概要 | 取得可能剣術 | |
浪士共が腕試しのため集結しているらしい。 そこに入り、腕を磨いてこい。 なお、帰還は各自の判断に任せる。 |
江戸新派剣術 一刀流剣術 講武所剣術 他派剣術 槍術 |
|
攻略指南 | ||
ステータスアップや、剣術を取得するのに適した任務です。 |
手合わせ-永倉新八- | ||||||||||||||||||||||
![]() 道場(京都) |
味方情報 | 敵情報 | ||||||||||||||||||||
--- --- --- |
永倉 新八(新撰組) | |||||||||||||||||||||
任務概要 | 取得可能剣術 | |||||||||||||||||||||
永倉新八と1対1の手合わせを行う。 勝利せよ。 |
講武所剣術 | |||||||||||||||||||||
攻略指南 | ||||||||||||||||||||||
永倉新八ステータス 「お主も最近はかなり腕を上げとるし…… 遠慮無くやらせてもらうとするかのぅ。」
|
赤根武人護送-重要任務- | ||
![]() 山道(長州) |
味方情報 | 敵情報 |
近藤 勇 伊藤 甲子太郎 選択可能 |
高杉 晋作(長州藩) 山県 狂介(奇兵隊) |
|
任務概要 | 取得可能剣術 | |
幕府の長州訊問使に同行し、捕縛された元奇兵隊総督、赤根武人を護送せよ。 | 長州剣術 他派剣術 |
|
攻略指南 | ||
始まってすぐ×地点に高杉、山県が出現します。 伊東甲子太郎が御陵衛士として新撰組を離れてしまうと、消えてしまう任務です。 この任務が出現したら、なるべく早く任務遂行したほうがいいです。 |
||
追加要素 | ||
対戦・挑戦モードで赤根武人が使用可能 |
市内巡回-重要任務- | ||
![]() 四条小橋(京都) |
味方情報 | 敵情報 |
沖田 総司 永倉 新八 --- |
中井 庄五郎(海援隊) 那須 盛馬(土佐藩) |
|
任務概要 | 取得可能剣術 | |
沖田総司、永倉新八と共に京の町を巡回せよ。 | 江戸新派剣術 他派剣術 |
|
攻略指南 | ||
沖田総司との友好度が30以上、永倉新八との友好度が40以上ある場合のみ出現する任務です。 始まってすぐ×地点に中井、那須が出現します。 |
||
追加要素 | ||
対戦・挑戦モードで中井庄五郎が使用可能 |
大沢源次郎捕縛-重要任務- | ||
![]() 市街地(京都) |
味方情報 | 敵情報 |
山崎 烝 --- --- |
大沢 源次郎(見廻組) | |
任務概要 | 取得可能剣術 | |
見廻組隊士、大沢源次郎は見廻組を裏切った疑いがある。捕縛せよ。 尚、見廻組佐々木只三郎がこれを恥として、大沢の静粛を計画しているとの情報を得ている。その動向には注意を払え。 尚、捕縛技は槍や長銃の装備時には発動しないので注意せよ。 |
他派剣術 | |
攻略指南 | ||
×地点に行くと、大沢源次郎が出現します。 佐々木只三郎が大沢を討伐してしまう前に、捕縛を行うと任務完了です。 |
甲子太郎討伐-特命任務- | ||
![]() 油小路(京都) |
味方情報 | 敵情報 |
沖田 総司(援軍) 原田 左之助(援軍) 永倉 新八(援軍) |
伊東 甲子太郎(御陵衛士)(い) 篠原 泰之進(御陵衛士) 阿部 十郎(御陵衛士) 藤堂 平助(御陵衛士) |
|
任務概要 | 取得可能剣術 | |
近藤局長暗殺を企む御陵衛士、伊東甲子太郎を討伐せよ。 今回の計画は伊東甲子太郎と酒宴を開き酔わせた後、帰路を襲うと言う物だ。 しかし、勘のいい伊東の事だ。状況から警戒心を強く持っていることが予想される。充分注意して任務を成功させよ。 |
江戸新派剣術 他派剣術 |
|
攻略指南 | ||
まずは伊東の後をつけ、(い)地点付近に着いたら後ろから近づき、抜刀術で斬りかかります。 伊東から繰り出される風雅の8連続攻撃には注意です! 伊東を倒した後は、篠原、安部、藤堂が出現しますが、こちらには沖田、原田、永倉が仲間に加わります。 |
||
追加要素 | ||
対戦・挑戦モードで、伊東甲子太郎が使用可能 対戦・挑戦モードで、藤堂平助が使用可能 |
Q:重要任務「市内巡回」が出ない
A:沖田総司との友好度が30以上、永倉新八との友好度が40以上の2つを満たしていることが条件です。