馬 超 伝
 涼州の戦い
ドラマパート
俺の名は馬超!
字は孟起という。

涼州の地に勢力を築いた父・馬騰に従って、武門の士たる道をひた走る日々を送っている。

今、俺たちは涼州を我が物顔で蹂躙している董卓を討つため、
父を盟主として諸侯で連合を結成し、反董卓の兵を挙げた。

乱を収めた者がまた乱を呼ぶような振る舞いをする。
そんなことは絶対に許しておけん!

いざ! 涼州の平和は俺たちが守る!
概況
<龐徳>
馬超殿、それがしは龐令明。
この度、貴公らが唱えた董卓駆逐のための連合に加わった者。
以後、見知っておいて頂きたい。

馬騰殿の話では、馬超殿は董卓の拠点群を落としてまわるとか。
なるほど、それで敵の勢力が弱まれば、友軍の参戦も期待できよう。

我らはこの地に住まう士として、かの悪逆の徒の暴挙を許しておくことはできまいな。
さあ、共に戦い、董卓を追い払わん。
評定
<馬騰>
暴虐の限りを尽くした董卓は、我らが撃退した!
これで涼州の地にも平和が戻ろう。
涼州武人の戦を見せつけることができたな。

だが、天下は広い。
第二、第三の董卓がいつ現れるかしれない。
その時に備えて、己の武、磨いておこう!

 潼関の戦い
概況
董卓討伐後、俺は荒れ果てた関中を平らげることに奔走していた。
だが今、曹操が関中を目指して軍を進めているという。

曹操は、覇道を阻止せんとした我が父や親族を情け容赦なく処刑した仇敵……。
俺は関中の諸侯と組み、潼関に曹操迎撃の陣を構えた。

奴の猛攻を潼関で食い止め、我らの怒りの刃で返り討ちにしてみせる!
この俺の恨み、思いの丈すべてを槍に込めて曹操を貫かん!
評定
<馬超>
曹操軍は撃退したものの、肝心の曹操は取り逃がしてしまった。
一族の仇も討てず、関中の脅威をも根絶できなかったか……。

だが、憶えていろ曹操!
この俺の刃は乱世の果てに、必ずや貴様を刺し貫いてみせる!
貴様の天下など、絶対に訪れさせん!

 夷陵の戦い
ドラマパート
潼関では勝利を収めたが、曹操を討つまでは至らなかった。

その後、仲間は次々と俺の下を離れた。
死に別れる者、袂を分かつ者……。

俺は傷つき疲れていた。

そんな俺を、成都に出征していた劉備殿が迎えてくれた。

俺は彼の下で、将としての新たな道を見つけた。

今、劉備殿は義兄弟の無念を晴らすべく、呉に戦を仕掛けようとしている。

その怒り、俺にはわかる!

いざ…、この槍で力となろう!
概況
<諸葛亮>
馬超殿……あなたは殿の心を汲んでくれていますが、この戦、我が方に大義はありません。
私憤に義はないこと、お忘れなきよう……。

殿が夷陵の地にて展開なさった広大な布陣、一見強大に見えますが、
致命的な弱点があります。
敵が智者であれば、恐らく一瞬で……。

私は故あって遅れての参戦となります……。
どうか、この絶望と隣り合わせの戦に勝利し、踏み出すべき明日を守り抜いてください。
評定
<劉備>
勝つには勝ったが、私の短慮のために、大きな犠牲を払うところであった。
仇である孫権も見失ってしまったしな……。

ここは、いったん国に戻り、軍勢を立て直すのが吉であろう。
私も大義の意味をもう一度、見つめ直したい……。

 街亭の戦い
ドラマパート
夷陵の戦いの後、劉備殿は世を去られた……。

あれほどの御仁が志半ばにして倒れたこと、無念としか言いようがない。

これからは、劉備殿の嗣子である劉禅殿が、新たな主となる。

諸葛亮殿を助け、君臣一丸となり、蜀の天下を目指さねばなるまい。

諸葛亮殿はこの三國鼎立の中、当面の敵を魏と見なし、大規模な北伐を計画した。

よし!俺の槍で憎き曹魏を蹴散らしてくれん!
概況
<諸葛亮>
馬超殿、夷陵での勝利、あなたの活躍のたまものです。
義なき戦に義の光をともす……。
馬超殿の武には、そのような力を感じます。

さて、我々はこれより北伐における要衝・街亭を守る戦に向かいます。
全軍、街道沿いに布陣し、魏軍を迎え撃ってください。

かの地は山上での布陣が上策に見えますが、惑わされてはなりません。
軽挙妄動することなく、街道の守備に専念してください。
評定
<姜維>
自軍の軍略において危うい面もあったが、なんとか街亭を守りきることができた。
丞相の期待を裏切らずに済んでよかった。

今後も、街亭は魏に対する要所として活用されるだろう。
この戦の勝利は、蜀の天下へと繋がる大事な一勝だったと思いたい。

 白帝城の戦い
ドラマパート
街亭を守りきった後、北伐は幾度となく行われた。

しかし、確たる手応えを掴めぬまま国は疲弊し、時はただ流れていった。

これを好機と、孫呉が我らを滅ぼすべく軍を進めてきたが、そうはさせん。

亡き劉備殿や仲間たちの志の結晶……蜀は、俺が守る!

…なんだ、この思いは?

今、俺は怒りや憤りではない何かに突き動かされてこの槍を手にしている。

俺は、俺の情熱の源は…。
概況
<諸葛亮>
天下三分の形が、あまりにも長い間、続いてしまいました。
我が国の運気があるうちに、曹魏と孫呉を討たねばなりません……。

次の戦は白帝城での防衛戦となります。
馬超殿は全軍に先駆けてその武を振るい、兵たちの士気を高めてください。
頼みましたよ。

私は故あって戦場へは向かえませんが、この時のためにいくつか策を打っておきました。
この戦で、逆に孫呉を討ち滅ぼしましょう。
評定
<劉禅>
白帝城を守り抜き、孫権を討ち果たすことができた。
皆の働きと父上の加護のおかげだ。
私は、何もできなかった……。

これからは、私も皆のように強くならねばならぬ。
父上たちが命を賭して創った国を守るために……。
皆も引き続き力を貸してくれ!

真・三國無双4 台詞之書