TOP/偉人録出現条件/偉人録プロローグ/偉人録人物ステータス/偉人録同行者一覧
偉人録 同行者一覧
坂本龍馬/岡田以蔵/桂小五郎/高杉晋作/西郷隆盛/中村半次郎/河上彦斎
近藤勇/土方歳三/沖田総司/芹沢鴨/佐々木只三郎
出現する任務や、その時の調子によってステータスが上下する人物もいます。
| 坂本龍馬 |
| 事件弐 邂逅 |
| 千葉重太郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 小千葉道場 |
北辰一刀流 |
江戸新派剣術 上段 |
不動散華剣 |
| 江戸新派剣術 下段 |
霧氷 |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
170 |
180 |
150 |
- |
| 事件四 寺田屋脱出 |
| 三吉慎蔵 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 長州藩 |
他流 |
他派剣術 上段 |
滝割 |
| 他派剣術 正眼 |
水月すくい |
| 抜刀術 |
抜き一文字 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
145〜148 |
145〜148 |
145〜148 |
70 |
| 最終事件 近江屋事件 |
| 中岡慎太郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 土佐藩 |
小野派一刀流 |
一刀流剣術 下段 |
烈火剣 |
| 一刀流剣術 正眼 |
威風 |
| 抜刀術 |
闇鳥 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
165〜170 |
165〜175 |
150〜155 |
- |
| 岡田以蔵 |
| 事件壱 忠義の剣 |
| 田中新兵衛 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 薩摩藩 |
示現流 |
薩摩剣術 上段 |
滝割 |
| 薩摩剣術 八相 |
砂紋払い |
| 抜刀術 |
白刃抜き |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
150〜160 |
150〜155 |
148〜152 |
- |
| 事件弐 乱戦 |
| 久坂玄瑞 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 長州藩 |
他流 |
他派剣術 下段 |
飛び袴 |
| 他派剣術 上段 |
百足 |
| 抜刀術 |
抜き一文字 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
170〜175 |
143〜153 |
150 |
- |
| 田中新兵衛 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 薩摩藩 |
示現流 |
薩摩剣術 上段 |
滝割 |
| 薩摩剣術 八相 |
砂紋払い |
| 抜刀術 |
白刃抜き |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
150〜160 |
150〜155 |
148〜152 |
- |
| 最終事件 勝海舟護衛 |
| 勝海舟 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 幕府 |
北辰一刀流 |
他派剣術 正眼 |
怒髪天 |
| 他派剣術 八相 |
砂紋払い |
| 抜刀術 |
銃撃(6発) |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
130 |
135 |
134 |
- |
| 高杉晋作 |
| 事件壱 英国公使館焼き討ち |
| 伊藤俊輔 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 長州藩 |
他派剣術 |
他派剣術 正眼 |
飛突 |
| 長州剣術 正眼 |
鉢本割り |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
140〜150 |
117〜120 |
110〜112 |
- |
| 井上聞多 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 長州藩 |
他流 |
他派剣術 下段 |
風車 |
| 長州剣術 下段 |
玄武 |
| 抜刀術 |
白刃抜き |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
140〜145 |
100〜105 |
130〜135 |
- |
| 久坂玄瑞 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 長州藩 |
他流 |
他派剣術 下段 |
飛び袴 |
| 他派剣術 上段 |
百足 |
| 抜刀術 |
抜き一文字 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
170〜175 |
143〜153 |
150 |
- |
| 事件参 功山寺挙兵 |
| 伊藤俊輔 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 長州藩 |
他派剣術 |
他派剣術 正眼 |
飛突 |
| 長州剣術 正眼 |
鉢本割り |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
140〜150 |
117〜120 |
110〜112 |
- |
| 事件四 赤村の戦い |
| 伊藤俊輔 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 長州藩 |
他派剣術 |
他派剣術 正眼 |
飛突 |
| 長州剣術 正眼 |
鉢本割り |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
140〜150 |
117〜120 |
110〜112 |
- |
| 山県狂介 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 奇兵隊 |
他流 |
他派剣術 正眼 |
怒髪天 |
| 他派剣術 上段 |
白水 |
| 抜刀術 |
抜き一文字 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
160〜166 |
160〜166 |
160〜166 |
- |
| 最終事件 第二次長州征伐 |
| 福田侠平 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 奇兵隊 |
他流 |
他派剣術 正眼 |
鉢本割り |
| 江戸新派剣術 正眼 |
大和突き |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
162〜167 |
140 |
130 |
- |
| 山県狂介 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 奇兵隊 |
他流 |
他派剣術 正眼 |
怒髪天 |
| 他派剣術 上段 |
白水 |
| 抜刀術 |
抜き一文字 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
160〜166 |
160〜166 |
160〜166 |
- |
| 西郷隆盛 |
| 事件壱 禁門の変 |
| 中村半次郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 薩摩藩 |
示現流 |
薩摩剣術 上段 |
啄木鳥 |
| 薩摩剣術 八相 |
雄斬 |
| 抜刀術 |
飛膝 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
165〜170 |
180〜185 |
150 |
- |
| 事件参 薩長同盟 |
| 桂小五郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 長州藩 |
神道無念流 |
講武所剣術 正眼 |
砂塵すくい |
| 講武所剣術 下段 |
風車 |
| 抜刀術 |
鉄扇 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
160 |
160〜165 |
200〜210 |
- |
| 坂本龍馬 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 海援隊 |
小野派一刀流 |
江戸新派剣術 正眼 |
朧一閃 |
| 江戸新派剣術 上段 |
滝割 |
| 抜刀術 |
銃撃(10発) |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
160〜170 |
172〜180 |
150〜165 |
- |
| 最終事件 鳥羽伏見の戦い |
| 中村半次郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 薩摩藩 |
示現流 |
薩摩剣術 上段 |
啄木鳥 |
| 薩摩剣術 八相 |
雄斬 |
| 抜刀術 |
飛膝 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
165〜170 |
180〜185 |
150 |
- |
| 中村半次郎 |
| 事件壱 寺田屋事件 |
| 大久保利通 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 薩摩藩 |
示現流 |
薩摩剣術 八相 |
松枯らし |
| 薩摩剣術 上段 |
五月雨剣 |
| 抜刀術 |
飛膝 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
155〜161 |
160 |
148〜154 |
- |
| 小松帯刀 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 薩摩藩 |
他流 |
他派剣術 正眼 |
楓の舞 |
| 講武所剣術 正眼 |
かまいたち |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
140 |
100 |
130 |
- |
| 事件参 禁門の変 |
| 西郷隆盛 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 薩摩藩 |
示現流 |
薩摩剣術 上段 |
滝割連牙 |
| 薩摩剣術 八相 |
雄斬 |
| 抜刀術 |
飛膝 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
180〜190 |
195〜205 |
150〜155 |
- |
| 最終事件 鳥羽伏見の戦い |
| 阿部十郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 御陵衛士 |
他流 |
他派剣術 下段 |
芙蓉 |
| 江戸新派剣術 下段 |
芙蓉 |
| 抜刀術 |
飛膝 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
150 |
150 |
150 |
- |
| 篠原泰之進 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 御陵衛士 |
他流 |
他派剣術 下段 |
白刃の舞 |
| 他派剣術 八相 |
木枯らし |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
160 |
160 |
200 |
- |
| 河上彦斎 |
| 事件弐 禁門の変 |
| 来島又兵衛 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 長州藩 |
他流 |
槍術 |
大乱 |
| 他派剣術 正眼 |
怒髪天 |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
198〜202 |
181〜186 |
155〜160 |
200 |
| 国司信濃 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 長州藩 |
他流 |
他派剣術 下段 |
芙蓉 |
| 他派剣術 八相 |
渡り鳥 |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
140 |
100 |
130 |
- |
| 最終事件 第二次長州征伐 |
| 山県狂介 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 奇兵隊 |
他流 |
他派剣術 正眼 |
怒髪天 |
| 他派剣術 上段 |
白水 |
| 抜刀術 |
抜き一文字 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
160〜166 |
160〜166 |
160〜166 |
- |
| 近藤勇 |
| 事件壱 京洛の風 |
| 山南敬助 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
北辰一刀流 |
江戸新派剣術 正眼 |
楓の舞 |
| 江戸新派剣術 下段 |
白刃の舞 |
| 抜刀術 |
飛膝 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
160 |
160 |
160 |
- |
| 事件弐 池田屋事変 |
| 沖田総司 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
天然理心流 |
多摩剣術 正眼 |
沖田滅多突き |
| 多摩剣術 上段 |
飛燕剣 |
| 抜刀術 |
白刃抜き |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
155 |
110〜155 |
200 |
- |
| 藤堂平助 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
新撰組
御陵衛士 |
北辰一刀流 |
江戸新派剣術 下段 |
白刃の舞 |
| 江戸新派剣術 八相 |
木枯らし |
| 抜刀術 |
白刃抜き |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
148〜160 |
148〜160 |
148〜160 |
- |
| 永倉新八 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
神道無念流 |
講武所剣術 上段 |
白水 |
| 講武所剣術 正眼 |
砂塵すくい |
| 抜刀術 |
闇鳥 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
168〜170 |
178〜180 |
150 |
- |
| 事件参 天王山追撃 |
| 沖田総司 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
天然理心流 |
多摩剣術 正眼 |
沖田滅多突き |
| 多摩剣術 上段 |
飛燕剣 |
| 抜刀術 |
白刃抜き |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
155 |
110〜155 |
200 |
- |
| 土方歳三 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
天然理心流 |
多摩剣術 下段 |
塵土 |
| 多摩剣術 正眼 |
鉢本割り |
| 抜刀術 |
闇鳥 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
160〜166 |
110〜167 |
200 |
- |
| 事件四 奇襲 |
| 島田魁 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
他流 |
他派剣術 八相 |
捻り打ち |
| 他派剣術 下段 |
玄武 |
| 抜刀術 |
白刃抜き |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
140〜150 |
120〜121 |
110 |
- |
| 土方歳三 |
| 事件壱 熱き想い |
| 沖田総司 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
天然理心流 |
多摩剣術 正眼 |
沖田滅多突き |
| 多摩剣術 上段 |
飛燕剣 |
| 抜刀術 |
白刃抜き |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
155 |
110〜155 |
200 |
- |
| 事件参 芹沢鴨暗殺 |
| 沖田総司 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
天然理心流 |
多摩剣術 正眼 |
沖田滅多突き |
| 多摩剣術 上段 |
飛燕剣 |
| 抜刀術 |
白刃抜き |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
155 |
110〜155 |
200 |
- |
| 事件四 池田屋事変 |
| 井上源三郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
天然理心流 |
多摩剣術 下段 |
三途の刃 |
| 多摩剣術 上段 |
虎口剣 |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
138〜140 |
140 |
130 |
- |
| 近藤勇 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
天然理心流 |
多摩剣術 八相 |
雲竜 |
| 多摩剣術 正眼 |
水月すくい |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
188〜200 |
120〜200 |
160 |
- |
| 永倉新八 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
神道無念流 |
講武所剣術 上段 |
白水 |
| 講武所剣術 正眼 |
砂塵すくい |
| 抜刀術 |
闇鳥 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
168〜170 |
178〜180 |
150 |
- |
| 事件五 鳥羽伏見の戦い |
| 永倉新八 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
神道無念流 |
講武所剣術 上段 |
白水 |
| 講武所剣術 正眼 |
砂塵すくい |
| 抜刀術 |
闇鳥 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
168〜170 |
178〜180 |
150 |
- |
| 原田左之助 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
宝蔵院流槍術 |
槍術 |
鬼宿り |
| 他派剣術 下段 |
烈火剣 |
| 抜刀術 |
白刃抜き |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
188〜198 |
180〜185 |
144 |
200 |
| 沖田総司 |
| 事件弐 池田屋事変 |
| 近藤勇 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
天然理心流 |
多摩剣術 八相 |
雲竜 |
| 多摩剣術 正眼 |
水月すくい |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
188〜200 |
120〜200 |
160 |
- |
| 藤堂平助 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
新撰組
御陵衛士 |
北辰一刀流 |
江戸新派剣術 下段 |
白刃の舞 |
| 江戸新派剣術 八相 |
木枯らし |
| 抜刀術 |
白刃抜き |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
148〜160 |
148〜160 |
148〜160 |
- |
| 永倉新八 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
神道無念流 |
講武所剣術 上段 |
白水 |
| 講武所剣術 正眼 |
砂塵すくい |
| 抜刀術 |
闇鳥 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
168〜170 |
178〜180 |
150 |
- |
| 事件三 山南敬助捕縛 |
| 山南敬助 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
北辰一刀流 |
江戸新派剣術 正眼 |
楓の舞 |
| 江戸新派剣術 下段 |
白刃の舞 |
| 抜刀術 |
飛膝 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
160 |
160 |
160 |
- |
| 最終事件 残照 |
| 永倉新八 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
神道無念流 |
講武所剣術 上段 |
白水 |
| 講武所剣術 正眼 |
砂塵すくい |
| 抜刀術 |
闇鳥 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
168〜170 |
178〜180 |
150 |
- |
| 芹沢鴨 |
| 事件弐 大篝火事件 |
| 新見錦 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 壬生浪士組 |
神道無念流 |
講武所剣術 八相 |
波の太刀 |
| 他派剣術 八相 |
木枯らし |
| 抜刀術 |
闇鳥 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
145〜150 |
160 |
180〜190 |
- |
| 平山五郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 壬生浪士組 |
神道無念流 |
講武所剣術 上段 |
白水 |
| 講武所剣術 正眼 |
かまいたち |
| 抜刀術 |
抜き一文字 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
140 |
160 |
130 |
- |
| 事件参 大阪力士乱闘事件 |
| 沖田総司 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 壬生浪士組 |
天然理心流 |
多摩剣術 正眼 |
沖田滅多突き |
| 多摩剣術 上段 |
飛燕剣 |
| 抜刀術 |
白刃抜き |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
155 |
110〜155 |
200 |
- |
| 永倉新八 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
神道無念流 |
講武所剣術 上段 |
白水 |
| 講武所剣術 正眼 |
砂塵すくい |
| 抜刀術 |
闇鳥 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
168〜170 |
178〜180 |
150 |
- |
| 事件四 大和屋焼き討ち |
| 新見錦 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 壬生浪士組 |
神道無念流 |
講武所剣術 八相 |
波の太刀 |
| 他派剣術 八相 |
木枯らし |
| 抜刀術 |
闇鳥 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
145〜150 |
160 |
180〜190 |
- |
| 平山五郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 壬生浪士組 |
神道無念流 |
講武所剣術 上段 |
白水 |
| 講武所剣術 正眼 |
かまいたち |
| 抜刀術 |
抜き一文字 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
140 |
160 |
130 |
- |
| 最終事件 対決 |
| 平山五郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 新撰組 |
神道無念流 |
講武所剣術 上段 |
白水 |
| 講武所剣術 正眼 |
かまいたち |
| 抜刀術 |
抜き一文字 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| 帝の勾玉装備時、倒幕編全章に出現 |
140 |
160 |
130 |
- |
| 佐々木只三郎 |
| 事件壱 清河八郎暗殺 |
| 速見又四郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 幕府 |
他流 |
他派剣術 上段 |
百足 |
| 他派剣術 正眼 |
天狗殺し |
| 抜刀術 |
抜き一文字 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
135 |
135 |
135 |
- |
| 事件弐 京都見廻組 |
| 今井信郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 見廻組 |
他流 |
他派剣術 正眼 |
山落とし |
| 他派剣術 下段 |
返し太刀 |
| 抜刀術 |
闇鳥 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
120 |
130 |
130 |
- |
| 速見又四郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 見廻組 |
他流 |
他派剣術 上段 |
百足 |
| 他派剣術 正眼 |
天狗殺し |
| 抜刀術 |
抜き一文字 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
135 |
135 |
135 |
- |
| 渡辺吉太郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 見廻組 |
他流 |
他派剣術 八相 |
雄斬 |
| 他派剣術 上段 |
幻葉 |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
130 |
120 |
130 |
- |
| 最終事件 坂本龍馬暗殺 |
| 今井信郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 見廻組 |
他流 |
他派剣術 正眼 |
山落とし |
| 他派剣術 下段 |
返し太刀 |
| 抜刀術 |
闇鳥 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
120 |
130 |
130 |
- |
| 桂 早之介 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 見廻組 |
他流 |
他派剣術 八相 |
隠し脇指 |
| 他派剣術 正眼 |
飛突 |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
150 |
140 |
160 |
- |
| 渡辺吉太郎 |
所属 |
流派 |
剣術 |
攻撃技 |
| 見廻組 |
他流 |
他派剣術 八相 |
雄斬 |
| 他派剣術 上段 |
幻葉 |
| 抜刀術 |
抜打 |
| 備考 |
体力 |
腕力 |
俊敏 |
槍耐久力 |
| なし |
130 |
120 |
130 |
- |